| 上場市場 | 東証スタンダード | 売上高 | 31,778百万円 |
| 業種 | 食料品 | 営業利益 | 4,284百万円 |
| 決算期 | 12月 | 当期純利益 | 3,260百万円 |
| 上場年月 | 1962/09 | 総資産 | 291億500万円 |
| 資本金 | 28億6,424万円 | 純資産 | 168億3,100万円 |
| 時価総額 | 719億676万円 | 自己資本比率 | 57.80% |
| 発行済株式数 | 4,594万6,812株 | ROE※1 | 19.61% |
| 電話番号 | 03-3370-8811 | ROA※2 | 15.12% |
| 代表者 | 村田 哲也 | 配当利回り(予想) | 1.98% |
| 本社住所 | 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティビル37階 | ||
| URL | https://www.kanro.co.jp/ | ||
| 会社概要 | キャンディー大手。「のど飴」とグミが主力。素材菓子も注力。三菱商系。 | ||
| 始値 | 1,602 | 売買代金 | 5億9,652万円 |
|---|---|---|---|
| 高値 | 1,608 | 出来高 | 31万9,100株 |
| 安値 | 1,526 | PER※3 | 19.98 |
| 終値 | 1,565 | PBR※4 | 4.06 |
※1 ROE (自己資本利益率):当期純利益(最新予想)÷自己資本×100 = ROE (小数第3位を四捨五入)
※2 ROA (総資産利益率):営業利益(最新予想)÷総資産×100 = ROA (小数第3位を四捨五入)
※3 PER (株価収益率):前日終値÷1株利益(最新予想)= PER (小数第3位を四捨五入) マイナスの場合は、「-」を表示。
※4 PBR (株価純資産倍率):前日終値÷(自己資本(最新実績)÷発行済株式数) = PBR (小数第3位を四捨五入)
| 決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円)※1 |
発表日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 単 | 2019/12 | 24,039 | 923 | 1,007 | 651 | 15.39 | 2020/02/12 | |
| 単 | 2020/12 | 23,321 | 836 | 860 | 610 | 14.43 | 2021/02/10 | |
| 単 | 2021/12 | 21,589 | 1,254 | 1,291 | 879 | 20.78 | 2022/02/10 | |
| 単 | 2022/12 | 25,118 | 1,933 | 2,001 | 1,346 | 32.03 | 2023/02/07 | |
| 単 | 2023/12 | 29,015 | 3,388 | 3,432 | 2,462 | 59.03 | 2024/02/08 | |
| 単 | 2024/12 | 31,778 | 4,284 | 4,315 | 3,260 | 77.52 | 2025/02/06 | |
| 連 | 予 2025/12 | 34,100 | 4,400 | 4,450 | 3,300 | 78.31 | 2025/10/29 | |
| 前期比(%) | +7.31 | +2.71 | +3.13 | +1.23 | +1.02 | |||
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
※1 予想1株利益は現在の発行済株式数と自己株式数より計算しております。決算短信等で公表される値と異なる場合がございます。ご了承ください。
| 決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円)※1 |
発表日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 単 | 2023/12 | 8,406 | 1,153 | 1,170 | 911 | 21.84 | 2024/02/08 | |
| 単 | 2024/03 | 7,613 | 1,212 | 1,217 | 941 | 22.5 | 2024/04/26 | |
| 単 | 2024/06 | 7,950 | 1,131 | 1,138 | 826 | 19.69 | 2024/07/29 | |
| 単 | 2024/09 | 7,116 | 804 | 814 | 567 | 13.5 | 2024/10/29 | |
| 単 | 2024/12 | 9,099 | 1,137 | 1,146 | 926 | 22.02 | 2025/02/06 | |
| 単 | 2025/03 | 8,205 | 1,397 | 1,407 | 993 | 23.57 | 2025/04/25 | |
| 単 | 2025/06 | 8,520 | 1,267 | 1,272 | 881 | 62.75 | 2025/07/29 | |
| 単 | 2025/09 | 7,667 | 677 | 701 | 492 | 11.68 | 2025/10/29 | |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
※1 予想1株利益は現在の発行済株式数と自己株式数より計算しております。決算短信等で公表される値と異なる場合がございます。ご了承ください。
| 権利確定日 | 年1回 12月末 |
最低投資金額 | 469,500円 |
| 優待発生株数 | 300株 | ||
| 株主優待利回り | 0.21% |