上場市場 | 東証プライム | 売上高 | 49,457百万円 |
業種 | 化学 | 営業利益 | 2,586百万円 |
決算期 | 3月 | 当期純利益 | 1,959百万円 |
上場年月 | 1961/10 | 総資産 | 676億300万円 |
資本金 | 54億5,100万円 | 純資産 | 431億8,700万円 |
時価総額 | 396億959万円 | 自己資本比率 | 63.90% |
発行済株式数 | 2,073万8,006株 | ROE※1 | 4.63% |
電話番号 | 03-6386-7190 | ROA※2 | 4.44% |
代表者 | 高津 敏明 | 配当利回(予想) | 2.09% |
本社住所 | 東京都文京区関口二丁目3番3号 | ||
URL | https://www.nichiban.co.jp/ | ||
会社概要 | 粘着テープ大手。「セロテープ」で高シェア。絆創膏など医療用も。大鵬薬品と開発。 |
始値 | 1,917 | 売買代金 | 2,395万3,300円 |
---|---|---|---|
高値 | 1,929 | 出来高 | 1万2,500株 |
安値 | 1,910 | PER※3 | 19.44 |
終値 | 1,910 | PBR※4 | 0.92 |
※1 ROE (自己資本利益率):当期純利益÷自己資本×100 = ROE (小数第3位を四捨五入)
※2 ROA (総資産利益率):営業利益(最新予想)÷総資産×100 = ROA (小数第3位を四捨五入)
※3 PER (株価収益率):前日終値÷1株利益(最新予想)= PER (小数第3位を四捨五入) マイナスの場合は、「-」を表示。
※4 PBR (株価純資産倍率):前日終値÷(自己資本(最新実績)÷発行済株式数) = PBR (小数第3位を四捨五入)
決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円) |
1株配 (円) |
発表日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連 | 2020/03 | 44,063 | 2,975 | 3,095 | 1,751 | 84.54 | 33 | 2020/05/15 | |
連 | 2021/03 | 41,528 | 2,000 | 2,070 | 1,350 | 65.15 | 30 | 2021/05/14 | |
連 | 2022/03 | 43,134 | 2,450 | 2,561 | 1,809 | 87.34 | 30 | 2022/05/13 | |
連 | 2023/03 | 45,560 | 1,609 | 1,748 | 2,371 | 114.67 | 35 | 2023/05/12 | |
連 | 2024/03 | 46,859 | 2,073 | 2,201 | 1,827 | 89 | 35 | 2024/05/13 | |
連 | 2025/03 | 49,457 | 2,586 | 2,681 | 1,959 | 96.26 | 35 | 2025/05/09 | |
連 | 予 2026/03 | 51,500 | 3,000 | 3,100 | 2,000 | 98.24 | 40 | 2025/05/09 | |
前期比(%) | +4.13 | +16.01 | +15.63 | +2.09 | +2.06 |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円) |
発表日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連 | 2023/06 | 10,916 | 346 | 444 | 281 | 13.65 | 2023/08/08 | |
連 | 2023/09 | 11,542 | 183 | 193 | 151 | 7.33 | 2023/11/08 | |
連 | 2023/12 | 13,046 | 1,182 | 1,207 | 959 | 46.61 | 2024/02/08 | |
連 | 2024/03 | 11,355 | 362 | 357 | 436 | 21.24 | 2024/05/13 | |
連 | 2024/06 | 11,524 | 514 | 587 | 333 | 16.4 | 2024/08/08 | |
連 | 2024/09 | 12,235 | 660 | 640 | 476 | 23.41 | 2024/11/08 | |
連 | 2024/12 | 13,625 | 1,177 | 1,200 | 862 | 42.37 | 2025/02/10 | |
連 | 2025/03 | 12,073 | 235 | 254 | 288 | 14.15 | 2025/05/09 |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
権利確定日 | 年1回 9月末 |
最低投資金額 | 191,000円 |
優待発生株数 | 100株 | ||
株主優待利回り | - |