| 上場市場 | 東証プライム | 売上高 | 169,278百万円 |
| 業種 | 化学 | 営業利益 | 6,425百万円 |
| 決算期 | 12月 | 当期純利益 | 3,475百万円 |
| 上場年月 | 2005/11 | 総資産 | 1,356億3,600万円 |
| 資本金 | 101億9,200万円 | 純資産 | 746億5,200万円 |
| 時価総額 | 1,101億5,005万円 | 自己資本比率 | 50.80% |
| 発行済株式数 | 2,220万9,900株 | ROE※1 | 7.70% |
| 電話番号 | 03-5207-7458 | ROA※2 | 5.90% |
| 代表者 | 川端 克宜 | 配当利回り(予想) | 2.52% |
| 本社住所 | 東京都千代田区神田司町二丁目12番地1 | ||
| URL | https://corp.earth.jp/jp/index.html | ||
| 会社概要 | 大塚製薬グループ。殺虫剤トップ。歯磨き家庭用品も。傘下にバスクリン、白元。 | ||
| 始値 | 4,970 | 売買代金 | 3億6,311万円 |
|---|---|---|---|
| 高値 | 4,970 | 出来高 | 5万3,200株 |
| 安値 | 4,920 | PER※3 | 20.43 |
| 終値 | 4,955 | PBR※4 | 1.46 |
※1 ROE (自己資本利益率):当期純利益(最新予想)÷自己資本×100 = ROE (小数第3位を四捨五入)
※2 ROA (総資産利益率):営業利益(最新予想)÷総資産×100 = ROA (小数第3位を四捨五入)
※3 PER (株価収益率):前日終値÷1株利益(最新予想)= PER (小数第3位を四捨五入) マイナスの場合は、「-」を表示。
※4 PBR (株価純資産倍率):前日終値÷(自己資本(最新実績)÷発行済株式数) = PBR (小数第3位を四捨五入)
| 決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円)※1 |
発表日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 連 | 2019/12 | 189,527 | 3,916 | 4,326 | 1,250 | 61.8 | 2020/02/13 | |
| 連 | 2020/12 | 196,045 | 11,416 | 11,661 | 3,547 | 170.65 | 2021/02/10 | |
| 連 | 2021/12 | 203,785 | 10,667 | 11,362 | 7,142 | 323.76 | 2022/02/14 | |
| 連 | 2022/12 | 152,339 | 7,434 | 8,133 | 5,303 | 240.47 | 2023/02/13 | |
| 連 | 2023/12 | 158,344 | 6,370 | 6,791 | 4,102 | 185.57 | 2024/02/13 | |
| 連 | 2024/12 | 169,278 | 6,425 | 7,364 | 3,475 | 158.26 | 2025/02/13 | |
| 連 | 予 2025/12 | 178,000 | 8,000 | 8,600 | 5,300 | 242.59 | 2025/08/08 | |
| 前期比(%) | +5.15 | +24.51 | +16.78 | +52.52 | +53.29 | |||
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
※1 予想1株利益は現在の発行済株式数と自己株式数より計算しております。決算短信等で公表される値と異なる場合がございます。ご了承ください。
| 決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円)※1 |
発表日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 連 | 2023/12 | 31,575 | -2,847 | -3,153 | -2,346 | -106.13 | 2024/02/13 | |
| 連 | 2024/03 | 42,049 | 4,978 | 5,148 | 3,530 | 159.54 | 2024/05/10 | |
| 連 | 2024/06 | 55,046 | 5,780 | 6,191 | 4,113 | 185.93 | 2024/08/09 | |
| 連 | 2024/09 | 37,763 | -73 | -294 | -407 | -18.49 | 2024/11/11 | |
| 連 | 2024/12 | 34,420 | -4,260 | -3,681 | -3,761 | -171.29 | 2025/02/13 | |
| 連 | 2025/03 | 44,782 | 6,269 | 6,159 | 4,678 | 214.82 | 2025/05/12 | |
| 連 | 2025/06 | 57,887 | 7,285 | 7,499 | 4,698 | 215.47 | 2025/08/08 | |
| 連 | 2025/09 | 40,284 | -282 | -50 | -351 | -16.09 | 2025/11/11 | |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
※1 予想1株利益は現在の発行済株式数と自己株式数より計算しております。決算短信等で公表される値と異なる場合がございます。ご了承ください。
| 権利確定日 | 年2回 6月末・12月末 |
最低投資金額 | 495,500円 |
| 優待発生株数 | 100株 | ||
| 株主優待利回り | 0.81% |