| 上場市場 | 東証スタンダード | 売上高 | 61,682百万円 |
| 業種 | 電気機器 | 営業利益 | 9,699百万円 |
| 決算期 | 9月 | 当期純利益 | 6,762百万円 |
| 上場年月 | 1998/06 | 総資産 | 1,038億3,000万円 |
| 資本金 | 19億2,500万円 | 純資産 | 746億7,900万円 |
| 時価総額 | 813億8,624万円 | 自己資本比率 | 71.80% |
| 発行済株式数 | 2,086万9,380株 | ROE※1 | 8.45% |
| 電話番号 | 046-271-2124 | ROA※2 | 8.86% |
| 代表者 | 小原 康嗣 | 配当利回り(予想) | 3.85% |
| 本社住所 | 神奈川県大和市中央林間三丁目2番10号 | ||
| URL | http://www.obara-g.com/ | ||
| 会社概要 | 自動車業界向け抵抗溶接機器の最大手。半導体向け研磨装置も展開。 | ||
| 始値 | 3,995 | 売買代金 | 2億5,257万円 |
|---|---|---|---|
| 高値 | 3,995 | 出来高 | 3万9,100株 |
| 安値 | 3,850 | PER※3 | 9.43 |
| 終値 | 3,895 | PBR※4 | 1.09 |
※1 ROE (自己資本利益率):当期純利益(最新予想)÷自己資本×100 = ROE (小数第3位を四捨五入)
※2 ROA (総資産利益率):営業利益(最新予想)÷総資産×100 = ROA (小数第3位を四捨五入)
※3 PER (株価収益率):前日終値÷1株利益(最新予想)= PER (小数第3位を四捨五入) マイナスの場合は、「-」を表示。
※4 PBR (株価純資産倍率):前日終値÷(自己資本(最新実績)÷発行済株式数) = PBR (小数第3位を四捨五入)
| 決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円)※1 |
発表日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 連 | 2020/09 | 44,230 | 6,754 | 7,474 | 5,103 | 288.28 | 2020/11/09 | |
| 連 | 2021/09 | 45,475 | 7,321 | 8,037 | 5,993 | 365.69 | 2021/11/12 | |
| 連 | 2022/09 | 50,282 | 8,497 | 9,657 | 6,197 | 393.2 | 2022/11/11 | |
| 連 | 2023/09 | 55,209 | 9,014 | 9,683 | 7,211 | 449.27 | 2023/11/10 | |
| 連 | 2024/09 | 56,391 | 9,195 | 9,804 | 6,724 | 389.75 | 2024/11/11 | |
| 連 | 2025/09 | 61,682 | 9,699 | 10,176 | 6,762 | 424.9 | 2025/11/12 | |
| 連 | 予 2026/09 | 63,900 | 9,200 | 9,550 | 6,300 | 413 | 2025/11/12 | |
| 前期比(%) | +3.60 | -5.14 | -6.15 | -6.83 | -2.80 | |||
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
※1 予想1株利益は現在の発行済株式数と自己株式数より計算しております。決算短信等で公表される値と異なる場合がございます。ご了承ください。
| 決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円)※1 |
発表日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 連 | 2023/12 | 12,367 | 1,824 | 1,875 | 1,360 | 78.56 | 2024/02/13 | |
| 連 | 2024/03 | 14,085 | 2,449 | 2,713 | 1,735 | 99.2 | 2024/05/08 | |
| 連 | 2024/06 | 14,389 | 2,266 | 2,700 | 1,698 | 97.42 | 2024/08/02 | |
| 連 | 2024/09 | 15,550 | 2,656 | 2,516 | 1,931 | 111.93 | 2024/11/11 | |
| 連 | 2024/12 | 13,199 | 2,009 | 2,424 | 1,484 | 91.3 | 2025/02/13 | |
| 連 | 2025/03 | 15,004 | 2,102 | 1,967 | 1,458 | 90.41 | 2025/05/09 | |
| 連 | 2025/06 | 16,963 | 2,961 | 3,053 | 2,029 | 126.48 | 2025/08/05 | |
| 連 | 2025/09 | 16,516 | 2,627 | 2,732 | 1,791 | 112.54 | 2025/11/12 | |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
※1 予想1株利益は現在の発行済株式数と自己株式数より計算しております。決算短信等で公表される値と異なる場合がございます。ご了承ください。
| 権利確定日 | - |
最低投資金額 | - |
| 優待発生株数 | - | ||
| 株主優待利回り | - |