上場市場 | 東証プライム | 売上高 | 25,037百万円 |
業種 | 電気機器 | 営業利益 | 4,961百万円 |
決算期 | 12月 | 当期純利益 | 4,162百万円 |
上場年月 | 1990/11 | 総資産 | 583億4,700万円 |
資本金 | 109億9,400万円 | 純資産 | 522億4,700万円 |
時価総額 | 747億6,811万円 | 自己資本比率 | 85.50% |
発行済株式数 | 2,723万1,257株 | ROE※1 | 8.52% |
電話番号 | 0857-53-3838 | ROA※2 | 9.43% |
代表者 | 谷口 真一 | 配当利回(予想) | 4.56% |
本社住所 | 鳥取県鳥取市広岡176番地17 | ||
URL | https://www.nicera.co.jp/ | ||
会社概要 | 赤外線センサーで世界高シェア。超音波センサーも主力。家電、自動車向けに強み。 |
始値 | 2,742 | 売買代金 | 3億7,794万円 |
---|---|---|---|
高値 | 2,756 | 出来高 | 10万1,400株 |
安値 | 2,725 | PER※3 | 13.86 |
終値 | 2,742 | PBR※4 | 1.61 |
※1 ROE (自己資本利益率):当期純利益÷自己資本×100 = ROE (小数第3位を四捨五入)
※2 ROA (総資産利益率):営業利益(最新予想)÷総資産×100 = ROA (小数第3位を四捨五入)
※3 PER (株価収益率):前日終値÷1株利益(最新予想)= PER (小数第3位を四捨五入) マイナスの場合は、「-」を表示。
※4 PBR (株価純資産倍率):前日終値÷(自己資本(最新実績)÷発行済株式数) = PBR (小数第3位を四捨五入)
決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円) |
1株配 (円) |
発表日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連 | 2019/12 | 18,575 | 3,169 | 3,570 | 2,722 | 101.06 | 70 | 2020/02/07 | |
連 | 2020/12 | 17,116 | 2,846 | 3,008 | 2,133 | 82.19 | 70 | 2021/02/05 | |
連 | 2021/12 | 21,358 | 3,380 | 3,940 | 2,817 | 110.65 | 100 | 2022/02/04 | |
連 | 2022/12 | 23,258 | 4,178 | 4,946 | 5,022 | 206 | 125 | 2023/02/03 | |
連 | 2023/12 | 24,449 | 4,574 | 5,313 | 3,693 | 156.55 | 100 | 2024/02/09 | |
連 | 2024/12 | 25,037 | 4,961 | 5,844 | 4,162 | 181.29 | 125 | 2025/02/07 | |
連 | 予 2025/12 | 26,000 | 5,500 | 6,000 | 4,250 | 197.83 | 125 | 2025/02/07 | |
前期比(%) | +3.85 | +10.86 | +2.67 | +2.11 | +9.12 |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円) |
発表日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連 | 2023/06 | 6,088 | 1,178 | 1,580 | 980 | 41.54 | 2023/08/04 | |
連 | 2023/09 | 6,572 | 1,302 | 1,503 | 1,046 | 44.35 | 2023/11/02 | |
連 | 2023/12 | 5,988 | 1,047 | 1,058 | 686 | 29.08 | 2024/02/09 | |
連 | 2024/03 | 5,678 | 978 | 1,237 | 867 | 36.78 | 2024/05/10 | |
連 | 2024/06 | 6,453 | 1,271 | 1,639 | 1,157 | 49.47 | 2024/08/02 | |
連 | 2024/09 | 6,351 | 1,377 | 1,149 | 818 | 35.3 | 2024/11/08 | |
連 | 2024/12 | 6,555 | 1,335 | 1,819 | 1,320 | 57.5 | 2025/02/07 | |
連 | 2025/03 | 6,639 | 1,510 | 1,466 | 1,079 | 49.31 | 2025/05/09 |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
権利確定日 | - |
最低投資金額 | - |
優待発生株数 | - | ||
株主優待利回り | - |