上場市場 | 東証プライム | 売上高 | 194,646百万円 |
業種 | 銀行業 | 営業利益 | - |
決算期 | 3月 | 当期純利益 | 29,349百万円 |
上場年月 | 2018/10 | 総資産 | 10兆9,777億円 |
資本金 | 300億円 | 純資産 | 4,788億7,000万円 |
時価総額 | 3,097億5,567万円 | 自己資本比率 | 4.30% |
発行済株式数 | 9,188万5,956株 | ROE※1 | 6.89% |
電話番号 | 025-224-7111 | ROA※2 | - |
代表者 | 殖栗 道郎 | 配当利回(予想) | 4.45% |
本社住所 | 新潟県新潟市中央区東堀前通7番町1071番地1 | ||
URL | https://www.dhfg.co.jp/ | ||
会社概要 | 地銀上位。新潟県で圧倒的。第四銀と北越銀が統合・合併。第四北越銀行へ。 |
始値 | 3,395 | 売買代金 | 3億3,687万円 |
---|---|---|---|
高値 | 3,400 | 出来高 | 9万9,700株 |
安値 | 3,360 | PER※3 | 8.91 |
終値 | 3,370 | PBR※4 | 0.65 |
※1 ROE (自己資本利益率):当期純利益÷自己資本×100 = ROE (小数第3位を四捨五入)
※2 ROA (総資産利益率):営業利益(最新予想)÷総資産×100 = ROA (小数第3位を四捨五入)
※3 PER (株価収益率):前日終値÷1株利益(最新予想)= PER (小数第3位を四捨五入) マイナスの場合は、「-」を表示。
※4 PBR (株価純資産倍率):前日終値÷(自己資本(最新実績)÷発行済株式数) = PBR (小数第3位を四捨五入)
決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円) |
1株配 (円) |
発表日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連 | 2020/03 | 154,698 | - | 19,410 | 12,875 | 141.09 | 120 | 2020/05/15 | |
連 | 2021/03 | 143,132 | - | 17,500 | 10,795 | 118.14 | 120 | 2021/05/14 | |
連 | 2022/03 | 135,711 | - | 23,545 | 15,144 | 166.2 | 120 | 2022/05/13 | |
連 | 2023/03 | 148,759 | - | 25,048 | 17,768 | 195.9 | 120 | 2023/05/12 | |
連 | 2024/03 | 182,058 | - | 30,868 | 21,203 | 237.36 | 145 | 2024/05/10 | |
連 | 2025/03 | 194,646 | - | 41,112 | 29,349 | 335.91 | 187 | 2025/05/09 | |
連 | 予 2026/03 | - | - | 48,000 | 33,000 | 378.18 | 150 | 2025/05/09 | |
前期比(%) | - | - | +16.75 | +12.44 | +12.58 |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円) |
発表日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連 | 2023/06 | 48,619 | - | 13,350 | 10,875 | 121.02 | 2023/07/28 | |
連 | 2023/09 | 47,095 | - | 4,342 | 2,935 | 32.65 | 2023/11/10 | |
連 | 2023/12 | 41,980 | - | 7,178 | 4,929 | 54.91 | 2024/01/26 | |
連 | 2024/03 | 44,364 | - | 5,998 | 2,464 | 27.59 | 2024/05/10 | |
連 | 2024/06 | 52,109 | - | 14,776 | 10,751 | 122.71 | 2024/07/26 | |
連 | 2024/09 | 44,465 | - | 5,642 | 3,900 | 89.11 | 2024/11/08 | |
連 | 2024/12 | 46,825 | - | 9,318 | 6,570 | 75.16 | 2025/01/31 | |
連 | 2025/03 | 51,247 | - | 11,376 | 8,128 | 93.03 | 2025/05/09 |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
権利確定日 | 年1回 3月末 |
最低投資金額 | 337,000円 |
優待発生株数 | 100株 | ||
株主優待利回り | 0.00% |