上場市場 | 東証REIT | 売上高 | 10,738百万円 |
業種 | その他 | 営業利益 | 5,844百万円 |
決算期 | 7月 | 当期純利益 | 5,404百万円 |
上場年月 | 2005/05 | 総資産 | 2,722億600万円 |
資本金 | - | 純資産 | 1,408億3,900万円 |
時価総額 | 2,588億1,467万円 | 自己資本比率 | 51.70% |
発行済株式数 | 276万2,163株 | ROE※1 | 4.34% |
電話番号 | - | ROA※2 | 2.41% |
代表者 | - | 配当利回(予想) | 2.29% |
本社住所 | - | ||
URL | https://8967.jp/ | ||
会社概要 | 三井物産がスポンサー。首都圏・近畿圏の物流施設に投資。再開発も。 |
始値 | 93,500 | 売買代金 | 4億5,656万円 |
---|---|---|---|
高値 | 93,900 | 出来高 | 3,806株 |
安値 | 93,300 | PER※3 | 42.13 |
終値 | 93,700 | PBR※4 | 1.84 |
※1 ROE (自己資本利益率):当期純利益÷自己資本×100 = ROE (小数第3位を四捨五入)
※2 ROA (総資産利益率):営業利益(最新予想)÷総資産×100 = ROA (小数第3位を四捨五入)
※3 PER (株価収益率):前日終値÷1株利益(最新予想)= PER (小数第3位を四捨五入) マイナスの場合は、「-」を表示。
※4 PBR (株価純資産倍率):前日終値÷(自己資本(最新実績)÷発行済株式数) = PBR (小数第3位を四捨五入)
決算期 | 売上高 (百万円) |
営業益 (百万円) |
経常益 (百万円) |
最終益 (百万円) |
修正1株益 (円) |
1株配 (円) |
発表日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※ | 単 | 2022/07 | 9,613 | 5,090 | 4,628 | 4,627 | 4,971 | 4,955 | 2022/09/13 |
※ | 単 | 2023/01 | 10,156 | 5,324 | 4,890 | 4,889 | 5,235 | 5,235 | 2023/03/14 |
※ | 単 | 2023/07 | 10,139 | 5,238 | 4,811 | 4,810 | 5,150 | 5,151 | 2023/09/13 |
※ | 単 | 2024/01 | 10,147 | 5,301 | 4,862 | 4,861 | 5,209 | 5,223 | 2024/03/15 |
※ | 単 | 2024/07 | 10,714 | 5,754 | 5,320 | 5,320 | 5,716 | 5,300 | 2024/09/11 |
※ | 単 | 2025/01 | 10,738 | 5,844 | 5,405 | 5,404 | 5,829 | 5,578 | 2025/03/12 |
※ | 単 | 予 2025/07 | 11,594 | 6,552 | 6,108 | 6,107 | 2,223.83 | 2,150 | 2025/03/12 |
前期比(%) | - | - | - | - | - | - |
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
は過去最高。 ※最新予想と前期実績との比較。 予想欄「-」は会社側が未発表。
「連」:日本会計基準「連結決算」、「単」:日本会計基準「非連結決算(単独決算)」、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「※」:決算期変更
権利確定日 | - |
最低投資金額 | - |
優待発生株数 | - | ||
株主優待利回り | - |